
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日2021年4月22日の食事です。
コンビニの豚生姜焼弁当は「生姜香る!これが豚生姜焼弁当550円(税込)」だって。
▶夜は野菜をたっぷり摂取計画発動!鶏むね肉はボイルします。
▶頂き物のかしわ飯は「牧のうどん」のらしいが、おかかも味付け昆布も鶏飯も全て美味かった!
詳細は本編からどうぞ。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:朝飯抜き2日目。
- 昼食:コンビニ豚生姜焼弁当550円(税込)。
- 夕食:かしわ飯と焼き鳥。
- 本日のおまけ動画【WRX-STIで行く長崎ハウステンボス<後編>】
詳細は本編で。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い。
私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
「排泄障害メニュー:朝食」朝飯抜き2日目

今日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
朝飯抜き2日目。 (排泄(排便)障害・コレステロール、成人病対策として) |
・コンビニ豚生姜焼弁当550円(税込)。 | ・かしわ飯と焼き鳥。 生野菜(キャベツ、水菜)とゆで卵。 |
<満腹度> 腹6分 |
<満腹度> 腹8分 |
<満腹度> 腹10分 |
間食(デザート) | 晩酌 | 喫煙 |
・焼酎ハイボール。 | 電子タバコに変更し4か月~ | |
<満腹度> |
<満足度> |
<満足度> 裏技ジェル詰め替えセットを注文! |
朝食
朝飯抜き2日目。
排泄(排便)障害と成人病・コレステロール対策として朝食抜きを実施、2日目。

お腹が減るでも無いし、調子よいです!
胸が不意に痛くなる発作
投薬36日目は、24時間心電図を装着したが期待の?発作無し、夕方再び診察。
詳細は↓
「排泄障害メニュー:昼食」コンビニ豚生姜焼弁当550円(税込)

昼食はコンビニ豚生姜焼弁当550円(税込)。
ガーン!味付けがしょっぱすぎ!

一気に血圧上がりそう💦
「生姜香る!これが豚生姜焼弁当550円(税込)」
生姜香る前に醤油っ辛さで全て飛ぶ。
なんもかんも濃い味しかしない。。
これで550円(税込)か、
高い!!
ここのコンビニ弁当ってこんななの?
(本当は家系ラーメンを求めてきたんだけど無かった)
「排泄障害メニュー:夕食」かしわ飯と焼き鳥

夕食はかしわ飯と焼き鳥。
妻の仕事先のイベント関連さまからいただいてきたお土産です。
あの食っても食っても減らないマジックのような「牧のうどん」のらしいです。
まずは生野菜(キャベツ、水菜)とゆで卵で一杯。
水菜とキャベツ。
焼き鳥はマックスバリューで夕方の20%オフ祭りのやつ。
つくね、意外と美味いすよ!

豚バラか?と思ったらネギまでした。
さて、〆は真打のかしわ飯。
たくあんも味付け昆布も、もちろん鶏飯も美味し♪
福岡で鶏飯がマズかったら暴動おきますもんね(‘Д’)
ごちそうさまでした!
最近の腸の調子は?
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
本日のおまけ動画【WRX-STIで行く長崎ハウステンボス<後編>】
2019年6月頃の動画です。
動画使いまわし失礼します。
WRX-STIで長崎ハウステンボス宿泊してきました。
前編にも増して拍車をかけて観るに堪えないクズ動画になっています。
見るなら覚悟を決め、クレームの無いよう自己責任でお願いいたします(__)
WRX-STIで行く長崎ハウステンボス<後編>(10:21)