ストーマ閉鎖後の食事「CGC小海老天そば、ミートソースペンネ」

ストーマ閉鎖後の食事「CGC小海老天そば、ミートソースペンネ」

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日の昼はCGCの小海老天そばとミニおにぎり、夜は昨夜のミートソースをペンネで。

昨日2021年4月19日の食事です。

CGCの小海老天そばは安くて美味い♪

▶夜はノビル味噌漬けや玉ねぎどっさり乗せのサバ缶でまずは一杯。
▶メインは昨夜のミートソースにホウレン草をたっぷり追加、ペンネでいただきます。

詳細は本編からどうぞ。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:いつもの定番メニューとスープ。
  • 昼食:CGCの小海老天そばとミニおにぎり。
  • 夕食:ホウレン草ミートソースペンネ。
  • デザート(おかし):アップルデニッシュ、クリームクッキー
  • 本日のおまけ動画【熊本2015阿蘇〜グルメ】

詳細は本編で。

昨日の食事メニュー

ストーマ閉鎖後の食事「ほうれん草出前一丁、ナストマトスパゲティ」
ストーマ閉鎖後の食事「ほうれん草出前一丁、ナストマトスパゲティ」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼は出前一丁をほうれん草たっぷりで、夜はナスたっぷりのミートソーススパ
2021-04-19 16:06

昨日の直腸がん後遺症記録

直腸がんストーマ閉鎖後の記録「トイレ通い14回(206分軟禁)」
直腸がんストーマ閉鎖後の記録「トイレ通い14回(206分軟禁)」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ(排便)14回漏らし無し。トイレ軟禁時間トータル206分! 3.
2021-04-18 11:09

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

「排泄障害メニュー:朝食」いつもの定番メニューとスープ

「排泄障害メニュー:朝食」いつもの定番メニューとスープ
「排泄障害メニュー:朝食」いつもの定番メニューとスープ

今日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・トースト半切れ(マヨ)、豆乳プロティン、ヨーグルト。ほうれん草トマト卵スープ、お茶。 ・CGCの小海老天そばとミニおにぎり。 ・ホウレン草ミートソースペンネ。ノビル味噌漬けや玉ねぎどっさり乗せのサバ缶でまずは一杯。
<満腹度>
腹6分
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹10分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
・アップルデニッシュ、クリームクッキー ・焼酎ハイボール。 電子タバコに変更し4か月~
<満腹度>

<満足度>
<満足度>
ジェルだけメルカリで安く仕入れたぞ!!

朝食

朝食は、いつもの定番メニューとスープ。

毎朝ほぼほぼ同じものを食べています。

管理人きのじー

トースト半切れは排泄(排便)障害には丁度良い量です。
なんなら抜きでも良いぐらい。

この正体不明のわけわからんものは卵の白身部分。

胸が不意に痛くなる発作

投薬33日目は、発作の兆候はあったものの大事には至りませんでした。

詳細は↓

⇒併発する疾患カテゴリー

「排泄障害メニュー:昼食」CGCの小海老天そばとミニおにぎり

「排泄障害メニュー:昼食」CGCの小海老天そばとミニおにぎり
「排泄障害メニュー:昼食」CGCの小海老天そばとミニおにぎり

昼食はCGCの小海老天そばとミニおにぎり。

CGCは安くて良い品物が多いですよね。

管理人きのじー

CGC商品を取り扱うこのスーパーではいつも出汁の元や醤油など決まったものしか買いません。

今回はこの小海老天そばが100円しなかったので試し買い。

中々美味かったですよ!
量も少なめで私には丁度良い。

おにぎりは冷凍ストックしてたそぼろ昆布と焼き鮭。
ミニサイズなのでこれまた丁度良い量です。

小海老天そばはネギと揚げ玉を少々追加しました。

「排泄障害メニュー:夕食」ホウレン草ミートソースペンネ

「排泄障害メニュー:夕食」ホウレン草ミートソースペンネ
「排泄障害メニュー:夕食」ホウレン草ミートソースペンネ

夕食はホウレン草ミートソースペンネ。

まずは、はっさくをぱくりとした後はノビルを味噌で一杯。
味噌はゴマ・エゴマをすり潰し和えています。

サバ缶に玉ねぎたっぷりを少々のマヨネーズで。

食べ応え満点です。

メインは昨夜のミートソースにほうれん草たっぷり追加、ペンネでいただきます。
もはや、つまみ感覚ですね^^

勿論溶けるチーズもたっぷり追加。

バジル少々タバスコたっぷりで。

ストーマ閉鎖後の食事「CGC小海老天そば、ミートソースペンネ」
ミートソースペンネ

デザート(おかし)はアップルデニッシュ、クリームクッキー

デザート(おかし)はアップルデニッシュ、クリームクッキー
デザート(おかし)はアップルデニッシュ、クリームクッキー

いただきものです。
なんて書いてますか?^^;

クリームサンドクッキーでした、美味いです。

ごちそうさまでした!

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

本日のおまけ動画【熊本2015阿蘇〜グルメ】

2015年頃?(不明)の動画です。

動画使いまわし失礼します。

この動画は2915年当時の熊本(大地震の前)、阿蘇、俵山付近の動画です。
震災に被災された方々には心からお見舞い申しあげると共に復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。

熊本2015阿蘇〜グルメ(4:49)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す