
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日2021年3月24日の食事です。
久々の即席ラーメン、サッポロ一番塩ラーメンはモヤシたっぷりで。
▶夜のセブンの明太のりべんは仕事の関係で調理してる暇なくこれに。
▶アーモンドは妻の飲み会お土産、揚げて塩なのでイマイチ。。
詳細は本編からどうぞ。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:念願の小倉バタートースト定番メニュー。
- 昼食:サッポロ一番塩ラーメン(モヤシたっぷり)。
- 夕食:セブンの明太のりべん。
- デザート(おかし):カフェのお土産アーモンド
- 本日のおまけ動画【ファミマの家系ラーメン実食】
詳細は本編で。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い。
私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
「排泄障害メニュー:朝食」念願の小倉バタートースト定番メニュー

今日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・美味しい食パンでトースト半切れ(小倉バター)、ほうれん草卵スープ ・豆乳プロテイン、ヨーグルト。 ・お茶。 |
・サッポロ一番塩ラーメン(モヤシたっぷり)。 | ・セブンの明太のりべん。 |
<満腹度> 腹6分 |
<満腹度> 腹8分 |
<満腹度> 腹10分 |
間食(デザート) | 晩酌 | 喫煙 |
カフェのお土産アーモンド。 | ・焼酎ハイボール(ソーダストリーム使用) | 電子タバコに変更し3か月~ |
<満腹度> まずい |
<満足度> |
<満足度> 意外とコスパ悪し、他のを検討中。 |
朝食
朝食は、念願の小倉バタートースト定番メニュー。
美味しい食パン、最後トースト半切れは念願の小倉バター🎵

この厚切りでもしっとりフワフワの美味しい食パンのラストにふさわしい^^
たまにはいいですね!
明日からは安パンだ。。
胸が不意に痛くなる発作
7日目は通院。子の服薬で4週間分追加となりました。
詳細は↓
「排泄障害メニュー:昼食」サッポロ一番塩ラーメン(モヤシたっぷり)

昼食はサッポロ一番塩ラーメン(モヤシたっぷり)。
久々の即席ラーメンは大好きなサッポロ一番塩ラーメン。

ゴマの香りが塩味によく合います。
たっぷりのモヤシ投入で罪悪感を和らげる(笑)
コッテリ豚骨やコッテリ醤油、味噌よりは少しだけマシ?
1週間以上ぶりなのでまぁ勘弁してつかーさい(‘ω’)ノ
「排泄障害メニュー:夕食」セブンの明太のりべん

夕食はセブンの明太のりべん。
昼は即席ラーメンで夜はコンビニ弁当か!?
って話になるけど、仕事の都合でこうなりました💦
これを食べてるのは実はもう22時近くの頃。
ちまちま晩食のアテとしてつまんでいます。
で、妻のカフェ打ち合わせのお土産がまた不健康なこのアーモンド^^;
まぁたまには、こういう日もあっても良いでしょう”(-“”-)”
ごちそうさまでした!

最近の腸の調子は?
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
本日のおまけ動画【ファミマの家系ラーメン実食】
2019年9月頃の動画です。
動画使いまわし失礼します。
最近出た?ローソンのやつも食べてみたいですね。
ファミマの家系ラーメン実食<きのじーグルメ>(4:55)