ストーマ閉鎖後の食事「天ぷらにゅうめん、豆ひじき煮と大根サラダ」

ストーマ閉鎖後の食事「天ぷらにゅうめん、豆ひじき煮と大根サラダ」

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日の昼は熱々のにゅうめん、夜は豆ひじき煮と大根サラダ。

昨日2021年3月20日の食事です。

遅い昼食は何か温かいものを手軽に家にあるもので、とそうめんを茹でました。

▶ネギたっぷりに野菜天ぷらとキムチ、おにぎりは余計だった^^;。
▶夜の対近サラダは昨夜の残り、豆を煮てひじきと和えます。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:美味しい食パン使用の定番メニュー。
  • 昼食:熱々のにゅうめん(ネギたっぷりに野菜天ぷらとキムチ)。
  • 夕食:豆ひじき煮と大根サラダ。
  • 本日のおまけ動画【ファミマの家系ラーメン】

詳細は本編で。

昨日の食事メニュー

ストーマ閉鎖後の食事「納豆定食、エビとホウレン草スパゲティ」
ストーマ閉鎖後の食事「納豆定食、エビとホウレン草スパゲティ」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼は納豆定食、夜はエビとホウレン草のスパゲティ。 昨日2
2021-03-20 19:36

昨日の直腸がん後遺症記録

直腸がんストーマ閉鎖後の記録「胸周辺痛発作・服薬2日目」
直腸がんストーマ閉鎖後の記録「胸周辺痛発作・服薬2日目」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日、内科循環器科クリニックで内服された薬が2日目。痛みは全く出ません。 血
2021-03-20 13:30

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

「排泄障害メニュー:朝食」美味しい食パン使用の定番メニュー(バター塗布)

「排泄障害メニュー:朝食」美味しい食パン使用の定番メニュー(バター塗布)
「排泄障害メニュー:朝食」美味しい食パン使用の定番メニュー(バター塗布)

今日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・美味しい食パンでトースト半切れ(バターつ麩)、ほうれん草卵スープ
・豆乳プロテイン、ヨーグルト。
・お茶。
・熱々のにゅうめん(ネギたっぷりに野菜天ぷらとキムチ)。 ・豆ひじき煮と大根サラダ。
<満腹度>
腹6分
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹10分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
・焼酎お湯割り 電子タバコに変更し3か月~
<満腹度>
<満足度>
<満足度>
もう戻れない

朝食

朝食は、美味しい食パン使用の定番メニュー(バター塗布)。

美味しい食パンなので久々にバターを塗りました。

管理人きのじー

ちょっと贅沢に厚切りでいただきます。

ネーブルは地元の道の駅で購入。
甘さも酸味も控えめ、ネーブル独特の香りが冴えます。

胸が不意に痛くなる発作

3日目も服薬効果絶大です。

詳細は↓

⇒併発する疾患カテゴリー

「排泄障害メニュー:昼食」熱々のにゅうめん(ネギたっぷりに野菜天ぷらとキムチ)

「排泄障害メニュー:昼食」熱々のにゅうめん(ネギたっぷりに野菜天ぷらとキムチ)
「排泄障害メニュー:昼食」熱々のにゅうめん(ネギたっぷりに野菜天ぷらとキムチ)

昼食は熱々のにゅうめん(ネギたっぷりに野菜天ぷらとキムチ)。

ラーメンは避けたいし、うどんは飽きた、家で手軽にできるもの。

管理人きのじー

ということで、ソーメン茹でて野菜天ぷらオプション、白ネギたっぷりでいただきました。

ストーマ閉鎖後の食事「天ぷらにゅうめん、豆ひじき煮と大根サラダ」
天ぷらにゅうめん

自家製出汁はさらに関西風で薄めに調整。
梅干し入れても良かったかな^^

「排泄障害メニュー:夕食」豆ひじき煮と大根サラダ

「排泄障害メニュー:夕食」豆ひじき煮と大根サラダ
「排泄障害メニュー:夕食」豆ひじき煮と大根サラダ

夕飯は豆ひじき煮と大根サラダ。

道の駅で新鮮なひじきを買ってたので、豆と一緒に煮物に。
砂糖をほんの少し使用、醤油と焼酎も少々、甘辛く炊きます。

例の好評な冷やし茶碗蒸し。
4個で198円(税込)はお得です♪

甘くなく、濃すぎず上品な味わい。

滅多にいかない地元のスーパーで3個98円(税抜)だが、甘くなくそこそこ美味い(笑)コロッケ。
残り1個を妻と半分づつ。

大根サラダは昨夜の残り。

皮をむかない大根千切りと水菜はまだシャキシャキです。
今夜はポン酢も少し足しました。

ごちそうさまでした!

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

本日のおまけ動画【ファミマの家系ラーメン】

2019年9月頃の動画です。

動画使いまわし失礼します。

ファミマの家系ラーメンを食べてみました。

チャーシュー柔らかく口の中でとろけちゃいます。
懐かしい東京の味です。中毒になるぐら食べてました。。

ファミマの家系ラーメン実食<きのじーグルメ>(4:55)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す