ストーマ閉鎖後の食事「海鮮丼、納豆豆腐とカツ、ミニうどん」

ストーマ閉鎖後の食事「海鮮丼、納豆豆腐とカツ、ミニうどん」

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日の昼はスーパーのミニ海鮮丼、夕食は納豆豆腐とカツ、ミニうどん。

昨日2021年3月11日の食事です。

ミニ海鮮丼はこの価格398円(税別)なら仕方ない素材ラインナップなのか。。

▶カツは、ヒレをブロックで購入したものを調理し冷凍ストックしてたもの。
▶〆に竹輪、ワカメの月見半ウドン(小鉢)。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:スープ付定番メニューと生野菜。
  • 昼食:スーパーのミニ海鮮丼。
  • 夕食:納豆豆腐とカツ、ミニうどん。
  • デザート(おかし):抹茶あずきツイスト(フランソワ)。
  • 本日のおまけ動画|寿司ざんまい宅配=辛口評価!

詳細は本編で。

昨日の食事メニュー

ストーマ閉鎖後の食事「サンポー焼豚ラーメン、トンカツと鶏レバー煮つけ」
ストーマ閉鎖後の食事「サンポー焼豚ラーメン、トンカツと鶏レバー煮つけ」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼はサンポー焼豚ラーメン、夕食はトンカツと鶏レバー煮つけ。
2021-03-10 18:55

昨日の直腸がん後遺症記録

直腸がんストーマ閉鎖後の記録「排便1回漏らして完結⁉」
直腸がんストーマ閉鎖後の記録「排便1回漏らして完結⁉」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日は漏らし込みの排便1回で完結した。かなり久々のトイレ1回完結である。
2021-03-09 11:35

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

「排泄障害メニュー:朝食」スープ付定番メニューと生野菜

「排泄障害メニュー:朝食」スープ付定番メニューと生野菜
「排泄障害メニュー:朝食」スープ付定番メニューと生野菜

今日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・半トースト。
・ヨーグルト、豆乳プロテイン。
・わかめトマト卵スープ、お茶。
・キャベツとレタス、トマト生野菜
・スーパーのミニ海鮮丼。 ・納豆豆腐とカツ、ミニうどん。
<満腹度>
腹6分
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹10分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
抹茶あずきツイスト(フランソワ) ・ビール1口
・焼酎お湯割り
電子タバコに変更し2か月~
<満腹度>

<満足度>
<満足度>
2021も電子タバコでいけるね

朝食

朝食は、スープ付定番メニューと生野菜。

キャベツとレタス、トマトの生野菜は昨夜の残り。

管理人きのじー

トマト卵スープの具材はワカメです。
画像だけ見ると、いつものホウレン草と絵面(えずら)が変わらんよね^^;

生野菜も胃腸を冷やすと言われます。
温かいスープは必須ですね。

胸が不意に痛くなる発作

昼間、日中はほぼ発作無し。


↑ツボ転がしボール活躍中(就寝前にやってます)

夕方以降からジワジワ傷みだしたら治ったり。

「排泄障害メニュー:昼食」スーパーのミニ海鮮丼

「排泄障害メニュー:昼食」スーパーのミニ海鮮丼
「排泄障害メニュー:昼食」スーパーのミニ海鮮丼

昼食は、スーパーのミニ海鮮丼。

見栄えラインナップからもしょぼさは拭えない。

管理人きのじー

398円(税別)なのでこんなものか?
味もそれなりにまぁまぁ。福岡という事を考慮すれば不満。

鯛大葉で巻いて。

ほたて貝柱。他にマグロ赤身と茹で海老、サーモン。

量は私には丁度よい。

「排泄障害メニュー:夕食」納豆豆腐とカツ、ミニうどん

「排泄障害メニュー:夕食」納豆豆腐とカツ、ミニうどん
「排泄障害メニュー:夕食」納豆豆腐とカツ、ミニうどん

夕食は、納豆豆腐とカツ、ミニうどん。

うちにあるもので調理。

納豆豆腐はネギが有る無しでは段違いの味わいですね。

カツは、先日ヒレをブロック買いしたものを調理し冷凍ストックしたものから。

ソースが残ってたのでチョイスしたまで。

ウドン1玉あったので、竹輪とほうれん草で調整。
仕上げに揚げ玉と卵。

半ウドンですが丁度良い量です。
食えなくなったなぁ~(*´Д`)。。

もう言わなくともわかってると思いますが、ウドン玉はドラッグストアで19円の高級品です♪

ごちそうさまでした!^^

デザート(おかし)は抹茶あずきツイスト(フランソワ)

デザート(おかし)は抹茶あずきツイスト(フランソワ)
デザート(おかし)は抹茶あずきツイスト(フランソワ)

フランソワといえば、福岡では心ときめくパン屋さん。

とイメージ抱くのは私だけか?

私は商品をよく確認せずに衝動買いする癖があります。
ホントは抹茶嫌いなのでした。。

抹茶だけに目がいったのか。
もはや痴呆の範疇なのか。

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

本日のおまけ動画|寿司ざんまい宅配=辛口評価!

2019年8月頃の動画です。

動画使い回しを失礼します。

寿司ざんまいの宅配サービスを頼んでみました=辛口評価!

寿司ざんまい宅配<きのじーグルメ>(2:14)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す