ストーマ閉鎖後の食事「スーパーの牛丼、ほうれん草うどん」

ストーマ閉鎖後の食事「スーパーの牛丼、ほうれん草うどん」

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日の昼はスーパーの牛丼、夕食はほうれん草うどん。

昨日2021年3月2日の食事です。

牛丼は近所に出来たばかりのマックスバリューで牛丼(九州産米使用)398円(税別)。

夜は、一人だったので簡単にほうれん草うどんで済ます。
自家製出汁に、ほうれん草たっぷりと竹輪、揚げ玉に生卵投入。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:定番メニュー(ホウレン草トマト卵スープ付)。
  • 昼食:スーパーの牛丼(九州産米使用)。
  • 夕食:ほうれん草うどん。
  • デザート(おかし):キャンディチョコ。
  • 本日のおまけ動画|セブンの「喜多方チャーシュー麺」

詳細は本編で。

昨日の食事メニュー

ストーマ閉鎖後の食事「ポテトチーズ炒め、ツナサラダと黒糖いなり」
ストーマ閉鎖後の食事「ポテトチーズ炒め、ツナサラダと黒糖いなり」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼はドライブがてらコンビニでサンドイッチ、夕食はポテトチーズ炒め、ツナ
2021-03-02 18:23

昨日の直腸がん後遺症記録

直腸がんストーマ閉鎖後の記録「内圧便でチクチク痛む」
直腸がんストーマ閉鎖後の記録「内圧便でチクチク痛む」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ排便回数6回漏らしナシ、時間が経つにつれ内圧便でチクチク痛み不快。
2021-03-01 15:20

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

「排泄障害メニュー:朝食」定番メニューとホウレン草トマト卵スープ

「排泄障害メニュー:朝食」定番メニューとホウレン草トマト卵スープ
「排泄障害メニュー:朝食」定番メニューとホウレン草トマト卵スープ

今日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・トースト半切れ
・ホウレン草トマト卵スープ
・ヨーグルト、プロテイン豆乳割り
・お茶
・スーパーの牛丼(九州産米使用)。 ・ほうれん草うどん。
自家製出汁に、ほうれん草たっぷりと竹輪、揚げ玉に生卵投入。
<満腹度>
腹6分
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹10分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
キャンディチョコ。 ・焼酎お湯割り 電子タバコに変更し2か月~
<満腹度>
いただきもの
<満足度>
<満足度>
2021も電子タバコでいけるね

朝食

朝食は、定番メニューとホウレン草トマト卵スープ。

食パンもいつものドラッグストアで購入しています。

管理人きのじー

100円以下という価格的に他店舗と比べ、質が1番良いからです。

ほうれん草は道の駅「伊都菜彩」で購入。
やはり鮮度と質の信頼性がダントツ。

価格も決して高くはありません。

胸が不意に痛くなる発作

相変わらずこのボールを転がしてます。
相変わらず日に数回発作が来ます。


これ以外に、Uの字型のツボ押しで背中もやっています。

「排泄障害メニュー:昼食」スーパーの牛丼(九州産米使用)

「排泄障害メニュー:昼食」スーパーの牛丼(九州産米使用)
「排泄障害メニュー:昼食」スーパーの牛丼(九州産米使用)

昼食は、スーパーの牛丼(九州産米使用)。

具を後で乗せるタイプの二層構造のパックです。

管理人きのじー

天蕎麦ミニカップと一緒に。

今回は生卵は遠慮しました。
夜使う予定なので。

九州産米使用だが肉は外国牛ってやつ(‘ω’)ノ。

「排泄障害メニュー:夕食」ほうれん草うどん

「排泄障害メニュー:夕食」ほうれん草うどん
「排泄障害メニュー:夕食」ほうれん草うどん

夕食は、ほうれん草うどん。

夜は私一人だったため、簡単にうどん。
1つは体調も悪く(詳しい事情は日記カテゴリーの方に記述)食欲もなかったため。

自家製出汁に、ほうれん草たっぷりと竹輪、揚げ玉に生卵投入。

うどんはもちろん、聞かされる方も耳タコ状態なドラッグストアで19円の高級品。

生卵を破壊し、うどんと混ぜて食べる楽しさ。

ストーマ閉鎖後の食事「スーパーの牛丼、ほうれん草うどん」
ほうれん草うどん

間食(デザート)はキャンディチョコ

間食(デザート)はキャンディチョコ
間食(デザート)はキャンディチョコ

いただきものです。
普通に美味しかった。ちょい外国産チョコみたいな風味。

外国産かな?

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

本日のおまけ動画|セブンの「喜多方チャーシュー麺」

2019年8月頃の動画です。

使いまわしで失礼します。

チャーシューはとろける程でもなく硬くもないその中間。

セブンの「喜多方チャーシュー麺」食べたよ❣<きのじーグルメ>(5:00)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す