ストーマ閉鎖後の食事「鉄火巻き、ブリ大根」

ストーマ閉鎖後の食事「鉄火巻き、ブリ大根」

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日の昼食は鉄火巻きとマグカップヌードル、夕食はブリ大根と唐揚げ。

今日は2020年12月30日、いよいよ明日は大晦日。
今年もいろいろと食べてきましたが、年々量が食べられなくなってきているのを痛感しています。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:いつもの食パン半切れとワカメスープ。
  • 昼食:鉄火巻きとマグカップヌードル。
  • 夕食:ブリ大根と唐揚げ。
  • 本日のおまけ動画【直腸がんチャレンジグルメ】たこ焼きを作って食べる!

詳細は本編で。

昨日の食事メニュー

ストーマ閉鎖後の食事「セブンの特性牛丼、高野豆腐のおでん」
ストーマ閉鎖後の食事「セブンの特性牛丼、高野豆腐のおでん」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼食はセブンの特性牛丼、夕食は高野豆腐のおでん。 高野豆
2020-12-29 16:52

昨日の直腸がん後遺症記録

直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|劇的大事故漏らし!
直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|劇的大事故漏らし!
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日は排便障害によるトイレ通い4回、漏らし4回。 想定外、予想すらつかな
2020-12-29 14:41

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

「排泄障害メニュー:朝食」いつものメニューとワカメスープ

今日の朝昼夕の食事を振り返ってみましょう。

朝食 昼食 夕飯
・いつもの食パン半切れとワカメスープ。
・ヨーグルト
・豆乳
・お茶
・鉄火巻きとマグカップヌードル。 ・ブリ大根と唐揚げ。
<満腹度>
腹6分
<満腹度>
腹10分
<満腹度>
腹8分
間食 晩酌 喫煙
・焼酎ハイボール(ソーダストリーム使用)
・日本酒熱燗
・焼酎お湯割り
電子タバコに変更
<満腹度>
<満足度>
やっぱ熱燗がええ🎵
<満足度>
電子タバコでいけるね

朝食

朝食はいつもと河変わらず食パン半切れとワカメスープ。

今年1年食パン半切れセット(スープ、ヨーグルト、豆乳、お茶)変わらずでした。

管理人きのじー

「排泄障害メニュー:昼食」鉄火巻きとマグカップヌードル

昼食は、鉄火巻きとマグカップヌードル。

鉄火巻きは最近お気に入りの近所のスーパーで購入。

管理人きのじー

インドマグロは柔らかいですね。味は新鮮なのでまぁまぁいけます。

スープ代わりに、チキンラーメンのマグカップ?用。
量はさすがに少ないです。

師走で何かと忙しく、お惣菜系で済ませています。

「排泄障害メニュー:夕食」ブリ大根と唐揚げ

夕食は、ブリ大根と唐揚げ。
ブリのアラや刺身を親しくさせていただいている方より頂きました。

早速、アラと大根で炊いてみました。

新鮮なので生臭さも無く、上品な味わいです。

生柚子胡椒でいただきます。

ストーマ閉鎖後の食事「鉄火巻き、ブリ大根」
ブリ大根

唐揚げは近所のスーパーでこれだけは美味い(笑)あご出汁のから揚げ。

タコ焼きみたいな形をしてますね^^

ごちそうさまでした🎵

「おなかの調子を整えるサプリ」

いただきものです。

3日ぐらい使用しています。

これの影響もあって便秘状態になったのかは定かではありません。

もうしばらく検証してみましょうかね。

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

本日のおまけ動画【直腸がんチャレンジグルメ】たこ焼きを作って食べる!

2020年4月上旬頃の動画です。

タコ焼きやお好み焼きもラーメンやカレー同様、腸には鬼門なのです^^;

【直腸がんチャレンジグルメ】たこ焼きを作って食べる!(5:20)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す