
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

夕食は妻が出張の為、一人で盛り上がり(笑)ラーメンまで解禁しちゃいました^^
このところ便秘の無限ループに悩まされており、対策の一環です。
▶お腹の調子を整えるカンロのオリゴトールキャンデーが34日目。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:いつもと変わりなく食パン半切れ定番メニューにとまとレタススープ。
- 昼食:コンビニのシュウマイ弁当。
- 夕食:ステーキ・刺身・ラーメン解禁。
- 「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー継続中(34日間経過)
- 本日のおまけ動画【直腸がんチャレンジグルメ】セブンの「喜多方チャーシュー麺」食べたよ
詳細は本編で。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い気もします。
私の場合、特にラーメンやカレーを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。
今回は便秘ループなのでそれを逆手に取りました(強硬策)!
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
「排泄障害メニュー:朝食」定番メニューにトマトレタス卵スープ
昨日の食事メニュー全般の詳細は以下の通り。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・食パン半切れ ・トマトレタス卵スープ ・ヨーグルトと豆乳コーヒー ・紅茶 |
・コンビニのシュウマイ弁当。 | ・ステーキ・刺身・ラーメン解禁。 |
<満腹度> 腹6分 |
<満腹度> 腹10分 |
<満腹度> 腹10分以上 |
間食 | 晩酌 | 喫煙 |
お菓子詰め合わせ | ・既成のハイボール濃いめ ・焼酎梅お湯割り |
ケント1ショート (10本) |
<満腹度> |
<満足度> 珍しく既製品購入 |
<満足度> 惰性で吸ってるとは言わせない |
朝食
朝食はいつもの定番メニューにトマトレタス卵スープ。
画像だけ見れば、ホウレン草だかレタスだかわからないけど、これはレタス。

私は白身多めで。
黄身は健康上あまり摂ってはHGらしい。
朝一の習慣:白湯を飲むも継続中。
(胃腸が活発になります!)
「排泄障害メニュー:昼食」コンビニのシュウマイ弁当
昼食は、コンビニのシュウマイ弁当。
今日もコンビニ弁当買っちゃいました…(;´・ω・)
シュウマイはこんな感じ。
唐揚げもついてます。

一応、大事なためになる記事なので昨日に引き続き張っておきますネ。
⇒「身体が臭くなる」「体調が悪くなる」…100日間、100種類のコンビニ弁当を食べ続けたレポートが話題に
※引用:Yahoo!ニュース
「排泄障害メニュー:夕食」ステーキ・刺身・ラーメン解禁(一人宴会)
夕食は、ステーキ・刺身・ラーメン解禁。
妻が出張を兼ねた旅行なので一人宴会でした^^
刺身の盛り合わせは、夕刻過ぎのセールで半額400円程度。
福岡では雑魚のように獲れる鯛は必ず入ります。
マグロはばちかな。
九州・福岡では、赤身はあまり好まれない傾向がありますが、鮮度は良いです。
鮮度悪い魚介類は、福岡では通用しないのでしょうね。
牛ステーキは、筑紫牛?とかだったかな。
佐賀牛のように脂身が多い肉質でした。
本日のスペシャルメニューはカップラーメン解禁記念のこれ。
和歌山にはバンド時代5年テーマパークで仕事していました。
井出商店とか日本一になりましたよね。良く行きました、懐かしい。
中々それっぽく本格派に見えます。
青ネギは追加しました。
こってり濃厚スープです。
麺もそれっぽくストレートでシコシコと。

スープが頑張ってるアピールです。
は~、もう5代目なんですね!?
ごちそうさまでした🎵
これで腸にカツを入れられたか!?
「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー34日目
相も変わらず続けてますよ!
便秘ループに関してはこの飴の効果はわかりません。
ラーメン解禁で腸にカツを入れた件は、
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
本日のおまけ動画【直腸がんチャレンジグルメ】セブンの「喜多方チャーシュー麺」食べたよ❣
2019年8月下旬頃の動画です。
さっぱり醤油味、中華そばっぽいイメージです。
チャーシュー一杯でした。
セブンの「喜多方チャーシュー麺」食べたよ❣<きのじーグルメ>(5:00)