
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害である私の食事を毎日更新中。

昼食のレトルト牛丼はネギとキャベツの細切れを追加、生卵と紅ショウガを添える。
少しでも罪悪感が薄れるように(笑)
▶お腹の調子を整えるカンロのオリゴトールキャンデーが23日目。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:いつもの定番メニューにレタス卵スープ。
- 昼食:レトルト牛丼。
- 夕食:手羽元素焼きと卵の野菜蒸し。
- 間食(おやつ):スニッカーズ
- 「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー継続中(23日間経過)
- 本日のおまけ動画【直腸がんチャレンジグルメ】日清デカうま-わかめそば&菜っ葉と厚揚げの煮物
夕食はレタスやもやしなども追加、野菜たっぷりに。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実に目を向ければ無いとも言い難い気もします。
私の場合、特にラーメンやカレーを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。大好きなのに^^;
▶昼間の「レトルト牛丼」などはラーメンよりは負担が少ないのでしょうか。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
「排泄障害メニュー:朝食」いつもの定番メニューにレタス卵スープ
昨日の食事メニュー全般の詳細は以下の通り。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・食パン半切れ ・レタス卵スープ ・ヨーグルト ・コーヒー入り豆乳と紅茶 |
・レトルト牛丼。 | ・手羽元素焼きと卵の野菜蒸し。 |
<満腹度> 腹6分 |
<満腹度> 腹10分 |
<満腹度> 腹10分以上 |
間食 | 晩酌 | 喫煙 |
スニッカーズ | ・焼酎ハイボール(ソーダストリーム) ・焼酎お湯割り&自家製梅割り |
ケント1ショート (10本) |
<満腹度> 結構好き |
<満足度> ふつう |
<満足度> 10本はもう少し減らせる |
朝食
朝食はいつもの定番メニューにレタス卵スープ。
ベースはいつもブイヨンで塩未使用。ラー油が合いますね♫

レタスのシャキシャキ感がよいあんばいです。
<排泄障害ケアの食事ポイント>
・毎日摂取するヨーグルトと豆乳
・レタス・・強い抗酸化作用で老化防止や免疫力を高める効果が期待できるβ-カロテンをはじめ、ビタミンC・Eやカリウム、食物繊維など様々な栄養素を含んでいますよ!
朝食前の30分散歩が11日目。
仙骨を伸ばす体操とブレスコントロールに加え、最近は筋力トレーニングも追加。
筋力トレーニングは回数を少しづつ増やしていってます。
「排泄障害メニュー:昼食」レトルト牛丼
昼食は、レトルト牛丼。
スーパーやドラッグストアで3袋入りとかで売ってるやつです。

混ぜると一瞬にしてお茶漬けのようになりますな、この手のレトルトは^^;

<排泄障害ケアの食事ポイント>
・卵・・・5大栄養素「コリン」「リゾチーム」「必須アミノ酸」「ビタミン&ミネラル」「メチオニン(弱った肝臓の回復を助けます)」。
・キャベツ・・・「食べる薬」と呼ばれ胃の痛みや不快感、糖尿病、便秘や吹き出物、ガンの発生まで抑える効果が期待できる。
「排泄障害メニュー:夕食」手羽元素焼きと卵の野菜蒸し

夕食は、手羽元素焼きと卵の菜蒸し。
卵の菜蒸しは、ジャガイモ千切りやネギ、キャベツ、チーズなどを焼き蒸したもの。
もやしやレタス、ポテサラ残りも追加。
手羽元は塩コショウのみで素揚げしています。
鶏質が良ければこの調理法が1番美味いです^^。
<排泄障害ケアの食事ポイント>
・手羽元・・・コラーゲン、たんぱく質が豊富なほか低カロリー。必須アミノ酸をおいしく効率よく摂取しましょう!
ごちそうさまでした^^!
間食(おやつ):スニッカーズ
間食(おやつ)はスニッカーズ。
これは理屈抜きで好きなんですよね^^
少量でお腹の満足度も高く、ほどよい血糖値上昇も見込める?
「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー23日目
途切れることなく続けています。
マジにこれに頼っているとこありますからね^^;
この便明け3日ほどは何げなく絶好調🎵
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
本日のおまけ動画【直腸がんチャレンジグルメ】日清デカうま-わかめそば&菜っ葉と厚揚げの煮物
格安カップ蕎麦といえばこれ!?
酒のつまみ「菜っ葉と厚揚げの煮物」も紹介。
【グルメ】日清デカうま-わかめそば&菜っ葉と厚揚げの煮物(7:30)