
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害である私の食事を毎日更新中。

最近餡かけにハマってます^^。温まりますからね。
しかし、野菜不足がたたったのか便秘が続きます。
朝の30分散歩も初めて1週間ぐらいです。
上記画像はその時撮った川辺で遊ぶカモ達。
▶お腹の調子を整えるカンロのオリゴトールキャンデーが18日目。
仕切り直した漏らし無し目標「2週間14日間」まであと8日間!
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:いつもの食パン半切れ定番メニュー。
- 昼食:レトルトカレー。
- 夕食:厚揚げ餡かけとスーパーの寿司。
- 「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー継続中(18日間経過)
ここのスーパーは刺身はイマイチなれどパックの寿司はまぁまぁ。なんで?
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実に目を向ければ無いとも言い難い気もします。
私の場合、特にラーメンやカレーを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。大好きなのに^^;
▶昼間のレトルトカレー、いわゆるレトルトものも気になるといえば気になりますよね。
要するに「インスタント」とか、化学調味料漬けの類が気になるところではあります。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
「排泄障害メニュー:朝食」いつもの食パン半切れ定番
昨日の食事メニュー全般の詳細は以下の通り。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・食パン半切れ ・ヨーグルト ・コーヒー入り豆乳と紅茶 |
・レトルトカレー。 | ・厚揚げ餡かけとスーパーの寿司。 |
<満腹度> 腹6分 |
<満腹度> 腹10分 |
<満腹度> 腹10分以上 |
間食 | 晩酌 | 喫煙 |
・焼酎ハイボール(ソーダストリーム) ・日本酒熱燗 |
ケント1ショート (10本) |
|
<満腹度> |
<満足度> やっぱ寿司には熱燗だわ^^♪ |
<満足度> 10本はもう少し減らせる |
朝食
朝食はいつもの食パン半切れ定番メニューで変わりはありません。
朝は食パンが手軽で次の行動に移しやすい。

朝の30分散歩が6日目。
あまりにも運動不足なのは、排泄障害のケアにも良くないでしょうから。
あと、私は趣味でトランペットの練習を家でシコシコやっています。
もちろん消音器をつけてね。
これでも、昔は現役(プロ)だったのですよ。
これも複式呼吸などブレスコントールを駆使するので、腸には良いかなと。
興味があればどうぞ
「排泄障害メニュー:昼食」レトルトカレー
昼食は、レトルトカレー。
スーパーやドラッグストアで3個いくらとかで売ってるやつです。

それでも、それなりの味(笑)
私はインスタントものは、できるだけ甘くないタイプを選んでいます。
「排泄障害メニュー:夕食」厚揚げ餡かけとスーパーの寿司
夕食は、厚揚げ餡かけとスーパーの寿司。
ここのスーパーは刺身1点物はイマイチですが、パック寿司はなぜかまずまず。
このネタで味はまぁまぁ、500円はしません。
苦手なサーモンやブリも鮮度はそこそこ、悪くはないです。
いろんなスーパー(ドラッグストアも含む)へ行くのですが、店によりアレは良いがコレはダメだったり。

1店舗で完結すれば1番良いのですが、中々そうもいきません。
最近ハマっている餡かけシリーズ。
今夜は厚揚げを焚き白ネギを大量投入で仕上げました。
いつもの自家製出汁(かつを、昆布、どんこ、酒、白出汁、醤油)で煮こみ、レモンで仕上げ。
ごちそうさまでした!
「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー18日目
オリゴトールキャンデーも舐め始めて3週目を通過中。
ここ数日便秘で苦しんでますが、実は心当たりがあります。
併用して別のサプリも試していたのですが、どうもそれを摂り出してから調子が悪い。
(気がする)
なので、サプリは一旦停止しました。
あまり、自己判断であれこれ使用するのも良くないかなと思いまして^^
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、直腸がん後遺症関連は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
本日のおまけ動画【直腸がんチャレンジグルメ】イカをさばいたら新鮮なアジがいた件
イカをさばいたら新鮮なアジがいた件<きのじーグルメ>(1:20)