
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害である私の食事を毎日更新中。

今日も便秘の余波は続きました。
ここは食べ物のコーナーなので詳しくは下部の昨日の直腸がん後遺症記録よりどうぞ。
お腹の調子を整えるカンロのオリゴトールキャンデーが15日目。
仕切り直して新たに、目指す目標も2週間14日間。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:いつもの食パン半切れ定番メニュー。
- 昼食:水菜うどん。
- 夕食:業務スーパーの焼き鳥とツナサラダスパ。
- 「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー継続中(15日間経過)
ツナサラダスパゲッティは昨夜の続きにゆで卵を追加したもの
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実に目を向ければ無いとも言い難い気もします。
私の場合、特にラーメンやカレーを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。大好きなのに^^;
▶と言いながらも、昼食は水菜うどん。
水菜たっぷりで卵で閉じました。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
「排泄障害メニュー:朝食」いつもの食パン半切れ定番
昨日の食事メニュー全般の詳細は以下の通り。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・食パン半切れに卵マヨネーズ追加 ・ヨーグルト ・豆乳コーヒー割りと紅茶 |
・水菜うどん卵とじ。 | ・業務スーパーの焼き鳥とツナサラダスパゲッティ。 |
<満腹度> 腹6分 |
<満腹度> 腹10分 |
<満腹度> 腹10分以上 |
間食 | 晩酌 | 喫煙 |
・焼酎ハイボール(ソーダストリーム) ・焼酎お湯割り |
ケント1ショート (10本) |
|
<満腹度> |
<満足度> 喉が渇けばハイボール♪ |
<満足度> 相変わらずやめられんねぇ・・ |
朝食
朝食はいつもの食パン半切れ定番メニュー。
今朝はゆで卵のマヨネーズ和えをトッピング。
タルタルソース風で塩・コショウ少々。

たまにゆで卵を大量に作ります。
今回がその日。
<トイレの神様>
今日もトイレ通いで苦しむことの無いようにお願い申し上げます(‘ω’)ノ(昨日は2回)
「排泄障害メニュー:昼食」水菜うどん
昼食は、水菜うどん。
水菜をたくさん、仕上げは卵で閉じました。

揚げ玉を少々投下。
美味しくいただき暖まりました🎵
「排泄障害メニュー:夕食」業務スーパーの焼き鳥とツナサラダスパ
夕食は、業務スーパーの焼き鳥とツナサラダスパ。
業務スーパーの50本1200円ほどの冷凍ものをためしに買ってみました。
1本25円ぐらいなのか!?
こんな感じでごっちゃり入っています。
加熱済みなので焼くだけ。
中華製ですな。
焼くとこんな感じ。
1本は小ぶりで食べやすいサイズ。
タレと、タレ無しがあってこれはタレ無し。たれは確か100円ほど高かったです。
塩コショウしました。
もも串という事ですが、何か合成肉のような味わい。。。?
(※あくまで個人的な感想です)
ツナサラダスパゲティにゆで卵

うちでは好評で一昨日から3日目連続のメニューとなります。
ゆで卵は意外と腹に溜まりますね!
ごちそうさまでした!
「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー15日目
オリゴトールキャンデーも舐め始めて2週間以上が経過しました。
1袋1週間分なので、3袋目突入です。
さらに2週間は継続して様子を見ます。
昨日は便秘明けでチンタラトイレ2回でした。
詳細は、この食べ物ブログの記事ではちょっと語れません^^;ので、
詳しくは、直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害の記事を参照ください。

出来る限り良い報告ができるよう、頑張ります!
本日の食事詳細は以上となります。
本日のおまけ動画【直腸がんチャレンジグルメ】うどんに炒めキャベツは合うのか?
うどんに炒めキャベツは合うのか?きのじーグルメ(2:30)