直腸がん排泄障害の食事「ハイブリッドカップ蕎麦、うな丼、ツナサラダ」

直腸がん排泄障害の食事「ハイブリッドカップ蕎麦、うな丼、ツナサラダ」

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害である私の食事を毎日更新中。

昨日の昼食はハイブリッドカップ蕎麦、夕食はうな丼にツナサラダ。

今日は一昨々日から続く不調がついに爆発し不測の事態に。
ここは食べ物のコーナーなので詳しくは下部の昨日の直腸がん後遺症記録よりどうぞ。

お腹の調子を整えるカンロのオリゴトールキャンデーが13日目。

目指す目標は2週間14日間。

あと連続漏らしナシ目標達成まで目前の1日でしたがストップしちゃいました(;_;)/~~~

本編で詳しく紹介します。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:いつもの食パン半切れ定番メニュー。
  • 昼食:ハイブリッドカップ蕎麦。
  • 夕食:うな丼にツナサラダ。
  • 「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー継続中(13日間経過)

ハイブリッドカップ蕎麦はレトルト牛丼の元をかけたもの

昨日の食事メニュー

直腸がん排泄障害の食事「目玉焼き丼、蓮根と里芋の煮物」
直腸がん排泄障害の食事「目玉焼き丼、蓮根と里芋の煮物」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害である私の食事を毎日更新中。 昨日の昼食は目玉焼き丼、夕食は蓮根と里芋の煮物、手巻きご飯。 本
2020-11-14 14:02

昨日の直腸がん後遺症記録

直腸癌ストーマ閉鎖後記録|漏らしました!記録ストップ目標未達
直腸癌ストーマ閉鎖後記録|遂に漏らしました!記録ストップ目標未達
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ通い11回、漏らし4回。記録ストップで目標未達でした(残念)!
2020-11-15 14:29

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実に目を向ければ無いとも言い難い気もします。

私の場合、特にラーメンやカレーを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。大好きなのに^^;

▶昼食はカップ蕎麦。
カップ麺も腸にダイレクトに影響がある代表的な食べ物?

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

「排泄障害メニュー:朝食」いつもの食パン半切れ定番

昨日の食事メニュー全般の詳細は以下の通り。

朝食 昼食 夕飯
・食パン半切れ
・ヨーグルト
・豆乳コーヒー割りと紅茶
・ハイブリッドカップ蕎麦。 ・うな丼にツナサラダ。
<満腹度>
腹6分
<満腹度>
腹10分
<満腹度>
腹10分以上
間食 晩酌 喫煙
・焼酎ハイボール(ソーダストリーム)
・焼酎お湯割り
ケント1ショート
(10本)
<満腹度>

<満足度>
温まります♪
<満足度>
本数減らすことはできそう

朝食

朝食はいつもの食パン半切れ定番メニュー。

↑画像手前は紅茶。砂糖なし。

砂糖は料理にはほぼ使いません。

管理人きのじー

唯一すき焼ぐらいかな。
あとアイスコーヒーには入れますね。牛乳も飲みません。

<トイレの神様>
今日もトイレ通いで苦しむことの無いようにお願い申し上げます(‘ω’)ノ(昨日はついにおだぶつでした。)

「排泄障害メニュー:昼食」ハイブリッドカップ蕎麦

昼食は、ハイブリッドカップ蕎麦。
レトルト牛丼の元を上からかけ、肉蕎麦もどきにしただけです^^;

カップ蕎麦は日清デカうまわかめそば。
管理人きのじー

両方、例のドラッグストアで格安でした。

レトルト牛丼の元をかけると、こんな感じ。

確かに肉蕎麦風にはなりました。
レトルト牛丼の元はそんなに甘い商品ではないのですが、ハイブリッドとなると微妙な甘さ・・・

ならばと揚げ玉をトッピング。

これらが夜大変な腸の事態を引き起こした元とは考えたくないが^^;

タイミングは悪かったのかも知れません、腸周期的に。

直腸癌ストーマ閉鎖後記録|遂に漏らしました!記録ストップ目標未達

今になって考えると、揚げ玉が古くなり油が回って微妙だったかも。
一応チャック付きのパッケージなのですが、揚げ玉は通常冷蔵では日持ちが悪いですよね。

スポンサードリンク

「排泄障害メニュー:夕食」うな丼にツナサラダ

直腸がん排泄障害の食事「ハイブリッドカップ蕎麦、うな丼、ツナサラダ」
久々のうな丼

夕食は、うな丼にツナサラダ。
久しぶりのウナギは妻と半分づつで。

最近、鹿児島産や宮崎産のが安くなってきています。
これは宮崎産で1580円程度でした。これなら何とか手が出るかな、と。
(妻と半分づつですしね^^;)

山椒をすりつぶし、かけました。

これもご近所の農家(自家菜園)をやってる方からの頂き物。
麻婆豆腐にも合いますよね!

ツナサラダ。
手前は味噌汁の出汁に摂ったイリコをカリカリにチンしてレモンと醤油、一味でいただくつまみです。

トマトとレタス、キュウリ、玉ねぎ+ツナ缶でシンプルながら好きなサラダです。

マヨネーズでいただきました。

久々のウナギ美味かった🎵ごちそうさまでした!

管理人きのじー②

「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー13日目

オリゴトールキャンデーも舐め始めて13日が経過しました。
3袋目を買わねばデス。

2週間、様子を見てそれなりに腸内環境が変わってきたことは認めざるを得ません。

昨日はガッカリな結果でしたが( ;∀;)

果たしてどのような変化が腸内環境に見られたのでしょう。
詳細は、この食べ物ブログの記事ではちょっと語れません^^;ので、

詳しくは、直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害の記事を参照ください。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

実は昨日は、目標未達・記録ストップという辛い結果に終わっています。
管理人きのじー

本日の食事詳細は以上となります。

本日のおまけ動画【直腸がんチャレンジグルメ】キャベツで湯豆腐・手羽先塩揚げ

【キャベツで湯豆腐】手羽先塩揚げ<きのじーグルメ>(4:20)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す