
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害である私の食事を毎日更新中。

本日は腸内環境が少し不調。
お腹の調子を整えるカンロのオリゴトールキャンデーが11日目。
目指す目標は2週間14日間。
あと連続漏らしナシ目標達成まで3日!
本編で詳しく紹介します。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:いつものパン半切れ定番メニューセット。
- 昼食:キノコ味噌汁うどん。
- 夕食:手巻きご飯。
- おやつ(間食):沖縄土産
- 「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー継続中(11日間経過)
手巻きご飯はご飯を海苔で撒いただけ。。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実に目を向ければ無いとも言い難い気もします。
私の場合、特にラーメンやカレーを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。大好きなのに^^;
▶昼食のキノコ味噌汁うどんは昨夜の食べきれなかった残りそのままです。
なので、うどんがブヨブヨ^^;
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
「排泄障害メニュー:朝食」定番食パン半切れメニュー
昨日の食事メニュー全般の詳細は以下の通り。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・いつもの食パン半切れ定番メニュー ・豆乳コーヒー割りと紅茶 |
・キノコ味噌汁うどん。 | ・手巻きご飯。 |
<満腹度> 腹6分 |
<満腹度> 腹10分 |
<満腹度> 腹10分以上 |
間食 | 晩酌 | 喫煙 |
沖縄土産:焼ショコラ ゴーヤーかりんとう |
・焼酎ハイボール(ソーダストリーム使用) ・焼酎お湯割り |
ケント1ショート (10本) |
<満腹度> おいしい🎵 |
<満足度> 温まります♪ |
<満足度> 本数減らすことはできそう |
朝食
朝食はいつもの食パン半切れ定番メニュー。
画像手前カップは豆乳コーヒー割。
インスタントコーヒーと砂糖を少々。みどり豆乳で割っています。

<トイレの神様>
今日もトイレ通いで苦しむことの無いようにお願い申し上げます(‘ω’)ノ(昨日はトイレ9回でしんどかったです)
「排泄障害メニュー:昼食」キノコ味噌汁うどん
昼食は、キノコ味噌汁うどん。
実は、昨夜の食べきれなかった残りそのままです。
キノコ(しいたけ、ヒラタケ)もたくさん余っていました。
これ、里芋ね。
湯気で画像がボケています。
これで見やすいか。

ところがそうでもありません。
それなりにブヨブヨしてプチプチ切れたりはしますが。
福岡のうどんは柔らかいわりに腰がしっかりしていて、煮込んでもフニャフニャになりにくいのです。
ボリューム満点でお腹いっぱい。
「排泄障害メニュー:夕食」蓮根天ぷらと手巻きご飯
夕食は、蓮根天ぷらと手巻きご飯。
画像摂り忘れました!
蓮根天ぷらは昨日の画像を使いまわし。
手巻きご飯は炊き立てご飯だったので、海苔で撒いてわさび醤油ちょい、自家製梅ちょいで食べました。
おやつ(間食):沖縄土産

おやつ(間食)は沖縄土産です。
癌に良いとされる「ゴーヤ」のかりんとう。
ゴーヤの味は全然しません^^;
普通にかりんとうとして美味しかったです。
ごちそうさまでした!感謝♪

「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー11日目
いよいよ11日が経過しましたね。
この間ずっと排泄障害の問題点は勃発していませんが、昨日の排泄障害は中々厳しかったです。
詳細は、この食べ物ブログの記事ではちょっと語れません^^;ので、
詳しくは、直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害の記事を参照ください。

2週間14日、排泄障害の問題なし!を目標としています。
あと3日で目標達成です(‘ω’)ノ
本日の食事詳細は以上となります。
本日のおまけ動画【直腸がんチャレンジグルメ】キャベツで湯豆腐/手羽先塩揚げ
【キャベツで湯豆腐】手羽先塩揚げ<きのじーグルメ>(4:20)