直腸がん排泄障害の食事「お惣菜祭り」

直腸がん排泄障害の食事「お惣菜祭り」

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害である私の食事を毎日更新中。

昨日の食事は全般に、スーパーやコンビニで購入したお惣菜祭りになってしまいました。

仕事やプライベートの事情により、忙しくやむを得ない結果でした💦

まぁ、たまには良いでしょう。

ただ、油物が多すぎたのは反省点です。

あと、食べててやはり罪悪感と言うか空しさ?みたいな後味の悪い感情が残るのも排泄障害者ならではでしょうか^^;

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:いつもの(パン半切れ)定番変わりなし
  • 昼食:うどん屋さんのロースカツ丼(コンビニ)
  • 夕食:スーパーのお弁当惣菜各種
  • 間食(おやつ):油で揚げないドーナツ

晩酌は熱燗に焼酎の梅お湯割り

昨日の食事メニュー

直腸がん排泄障害の食事「カップ蕎麦、煮込み豆腐、モヤシ炒め」
直腸がん排泄障害の食事「カップ蕎麦、煮込み豆腐、モヤシ炒め」
昨日の昼食はカップ蕎麦、夜は煮込み豆腐にモヤシ炒めほか。 相変わらず好きなモノ、その時用意出来る食材を使っての食事で済ましております。 今ではさほど、直
2020-10-30 20:03

昨日の直腸がん後遺症記録

直腸がんストーマ閉鎖後・排泄障害記録「便秘です。。」
直腸がんストーマ閉鎖後・排泄障害記録「便秘です。。」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ1回で済んだけど、コロっと一個しか出ません、便秘です。 その
2020-10-31 11:41

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実に目を向ければ無いとも言い難い気もします。

私の場合、特にラーメンやカレーを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。大好きなのに^^;

コンビニ弁当やスーパーのお惣菜ばかりも問題ですよね^^;

(あなたはどうですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

「排泄障害メニュー:朝食」定番・トースト半切れほか

昨日の食事メニュー全般の詳細は以下の通り。

朝食 昼食 夕飯
・パン半切れ
・ヨーグルト少々
・豆乳コーヒー割りと紅茶
・うどん屋さんのロースカツ丼(コンビニ) ・スーパーのお弁当惣菜各種
<満腹度>
腹6分
<満腹度>
腹9分
<満腹度>
腹10分
間食 晩酌 喫煙
油で揚げないドーナツ

 

・焼酎ハイボール一杯と日本酒熱燗1合。
・焼酎お湯割り梅
ケント1ショート
(10本)
<満腹度>
半分づつ
<満足度>
定番3種になってしまったか
<満足度>
やめたい気持ちはあるにはある

朝食

朝食は、いつもの定番メニューで変わりなし。
ヨーグルトと豆乳コーヒー割りと紅茶も定番。

豆乳同様、ヨーグルトは必須です。
管理人きのじー②

半分づつですのでちょびっとですが、毎朝欠かさず食べています。

<トイレの神様>どうか今日も1日トイレ通いしつこく行きませんように(昨日は1回で済みましたがちょびっとで便秘です。食事が影響してるのか!?)。

「排泄障害メニュー:昼食」うどん屋さんのロースカツ丼(コンビニ)

昼食メニューは、コンビニで買ったうどん屋さんのロースカツ丼。

ご飯と具が別々になってるタイプです。
暖めたのちご飯に乗せました。

肉質が柔らかすぎる食感と味の濃さからか、ロースカツと言うのがよく分かりませんでした^^;

合成肉なんでしょうか?
管理人きのじー

真相は不明です。
こうなりゃ味噌汁も即席のしじみで。

スポンサードリンク

「排泄障害メニュー:夕食」スーパーのお弁当惣菜各種

直腸がん排泄障害の食事「お惣菜祭り」

夕食は、スーパーのお弁当惣菜各種など。
忙しく夕食の支度が出来なかったので、何から何までお惣菜で済ませてしまいました。

プレミアムモルツはいつも頑張って忙しく働いてる妻のご褒美。

妻の弁当は、カツにカレーピラフ。

私のはこれ。
でもお互いの弁当の食材はそれぞれシェアします。
食品バランス摂取も良くなりますし。

昼間とカツがダブってしまいましたが^^;

妻の弁当ストック用に揚げ物を購入。
その中から少しチョイス。

右上はうずらの卵、下はカキフライです。

今回は油物が多く野菜が無かったですね。反省です。

仕方ないから、焼酎お湯割りに自家製梅(南高梅)を投入し体内の油分を浄化します。
(すっごいイイワケですが^^;)

間食(おやつ)は油で揚げないドーナツ

間食(おやつ)は油で揚げないドーナツ。
いただきものです。感謝!

甘さ控えめ、ゴマの香りが引き立つ優しい食感です。
管理人きのじー②

これも半分づつです。

まとめ:お惣菜祭りはたまにで良い

今日の、直腸がん排泄障害の食事は「お惣菜祭り」などを紹介しました。

油物が多すぎ、野菜のフォローも一切なし。
大反省しています💦

妻も私も忙しく、時間が取れない時にはどうしてもお惣菜コーナーに頼ってしまいます。

近頃は24時間スーパーも多く、便利になりましたよね。

排泄障害ケアも、もっと便利にならないものか。

まぁ、これは自身の問題でもあり仕方がないですね^^

野菜不足は便秘も誘発します。
管理人きのじー

私の場合。

ラーメンや、カレーは下る⤵

野菜不足では硬くなり便秘⤴

なかなか腸整が難しいものです。

本日は以上になります。

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す