

白菜は1/2全部を使いました。
ゴマ油で豚肉と一緒に炒め、鷹の爪を投入し白出汁で調整すれば完成です。
これからの寒い季節は、鍋物に欠かせない白菜が美味しいですね!
豊富な食物繊維だけでなく、ビタミンC(レタスの約4倍)やカリウムも野菜の中では多く含まれます。
また、癌細胞の増殖を防ぐ効果も期待されるイソチオシアネートは消化もサポートし、血栓もできにくくなるらしい。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:いつもの定番にロールキャベツシチュー追加
- 昼食:ロールキャベツシチューにパスタ追加
- 夕食:白菜と豚肉炒め、タコぶつ(刺身)など
- 間食(おやつ):アイス最中
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
現実に目を向けると、無いとは言い難い気もします。
私の場合、特にラーメンやカレーを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。大好きなのに^^;
(あなたはどうですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
「排泄障害メニュー:朝食」ロールキャベツシチュー追加

昨日の食事メニュー全般の詳細は以下の通り。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・パン半切れとロールキャベツシチュー ・ヨーグルト少々 ・豆乳コーヒー割りと紅茶 |
・ロールキャベツシチューのパスタ | ・白菜と豚肉炒め、タコぶつ(刺身)など |
<満腹度> 腹6分 |
<満腹度> 腹10分 |
<満腹度> 腹10分 |
間食 | 晩酌 | 喫煙 |
アイス最中
|
・ワイン ・日本酒熱燗1合、冷1合 |
ケント1ショート (10本) |
<満腹度> 一切れだけね |
<満足度> 特に赤ワインが好き♪ |
<満足度> 普通 |
朝食
朝食は、いつもの定番メニューに昨夜の残り物、ロールキャベツシチューを追加。
キャベツの繊維質が硬いのか、切れません💦(下処理で柔らかくしたつもりなのですが)。
豚ミンチにおからを混ぜたら、舌触りと風味がちょっと悪いです。
あと少し余ってるから、昼食にはパスタを足して食べようっと^^

フランスパンも合いますが、私はご飯党。
どうか今日は1日トイレ通いしつこく行きませんように(昨日は8回)。。
「排泄障害メニュー:昼食」ロールキャベツシチューのパスタ
昼食メニューは、ロールキャベツシチューのパスタ。
パスタは1,6mmゆで時間7分を使用。
めんどいので箸で食べてますが、ロールキャベツを切るのにナイフとフォークが必要ですね。
癌にも良いとされる人参はたくさん入ってます。
パスタは他の麺類より腸にあまり来ない気がしますが、

うどんや蕎麦も、ラーメンより腸にこないと思ってるのも同じでしょうか?^^;
「排泄障害メニュー:夕食」白菜と豚肉炒め、タコぶつ(刺身)など
夕食は、白菜と豚肉炒め、タコぶつ(刺身)など。
前菜代わりに、もろキュウとタコぶつ。
キュウリは確かにお腹を冷やす気がしてあまり気が進みませんが。。
頂き物のもろみが絶品なのです♪感謝!
タコの刺身は、タコ焼き作る以外ではたま~に食べます。
これは、モーリタニア産の真だこだと思います。
実は、ロールキャベツシチューがあと少し余ってしまって、ほうれん草を追加しました。
ほうれん草も大好きな食材です。
麺類はどれに入れても合うし、定番の胡麻和え以外に生卵を溶き醤油かけたのに、ほうれん草を和えたのがオススメです!
そして真打「白菜と豚肉炒め」登場
豚肉と白菜をゴマ油で炒め、白出汁で調整し暫く煮込むのみ。

ご飯が進みます!
今回は安ワインも試しに購入。
辛口とありますが、若干甘く少し濃厚。
甘口が好きな方はいけるでしょう。
最近では、輸入500円クラスのスペインやフランスの赤や白も美味しいの沢山ありますね。
ポン酒も外せません。
熱燗でいただきます。
今晩は、焼酎ハイボール飲まなかったです。
間食(おやつ)はアイス最中
間食(おやつ)はアイス最中。
ドラッグストアで大箱を買ったのでストック一杯あります^^
一切れしか食べませんけど。
まとめ:直腸がんや腸を優先して食事を考えるコト

今日の、直腸がん排泄障害の食事は白菜と豚肉炒め、タコぶつ(刺身)などを紹介しました。
私は、直腸がんや腸のことを最優先に考え、食材を選んでいるわけではありません。
そのガンにまつわる情報もあてにならないし、キリがないからです。
あの水が、キャベツが、コーヒーが、白菜が人参が
癌にいいらしい
何て情報が耳に入れば、かたや「コーヒーは絶対にダメ」なんて情報も、まことしやかに囁かれる。
○○の水を飲んだから癌が治った!
だの癌にならない、なりにくい。。
そんな陰謀論的エセ奇跡情報を信じ、すがりつく人ほど癌で早期に亡くなられています。
非情に残念なことです。
私が気を付けてることは、いろんな食材を食べることと、暴飲暴食をしないこと。
それだけです。
本日は以上になります。